BLOG

2025.07.16
朝風の窓 ・ 会社の雰囲気 ・ 社員の日常 ・ 朝風のドア

熱中症対策

こんにちは✨ スタッフの森口です。

7月もあっという間に中旬・・・梅雨明けしていないとは思えないほど毎日残暑が厳しいですね☀

 

2025年6月1日から、職場における熱中症対策が義務化され、弊社も天候にかかわらず外での封印業務

がある為、対策として保冷バッグとネッククーラーを1人1つ会社購入していただきました。

 

色々な案を出し合いましたが、ファンがついたネッククーラーは壊れる可能性があるよね。

持ち運ぶのに大きくないもの、日傘は邪魔になるし・・・などなど

 

このようなタイプを被りたいくらいですが、とても怪しいので(笑)

【傘帽子】おしゃれしつつ農作業の日傘にも使える「かぶる傘」!熱中症予防のおすすめランキング|ocruyo(オクルヨ)

 

話し合いの末、保冷剤が入れ替えできるネッククーラーになりました。

予備や飲み物もクーラーボックスに入れて持ち運ぶので安心です。

ネッククーラーが大きめなのでスタッフの子がお取引先の方に怪我したの?とご心配いただいたようですが熱中症対策です(笑)

私は日焼け防止の為にマスク型のフェイスガードとアームカバーをしながら封印をしているのでこれまた怪しさ満点です。

 

外作業や、同じように封印業務をされている方々がどのように熱中症対策をされているか気になります!

 

引き続き、各自対策をしながら業務にあたりたいと思います!!